第6回 例会 (通算33回)

11月26日(土)に「第14回戦争遺産フォーラムくまもと」としても兼ねました、「第3回空襲・戦災・戦争遺跡を考える九州・山口地区交流会」玉名集会も、無事に終了しました。 当日は九州・山口地域から研究者や戦跡保存団体の方々等40名ほどに参加いただき、米軍資料報告2本、調査報告3本、活動報告3本の計8本がなされ、12/1熊日紙上で紹介もいただきました。 当日にご参加の皆様方、大変ありがとうございました。

第3回 空襲・戦災・戦争遺跡を考える
九州・山口地区交流会 玉名集会

平成28年11月26日(土) 13時30分~17時30分

玉名市文化センター内 中央公民館 3階 視聴覚室

(1)受付開始             13:00~

(2)開会               13:30~

(3)第一部[調査・研究報告]     13:35~

(4)休息               15:35~

(5)第2部[活動紹介 他]      15:50~

(6)閉会               17:10~

今回ご報告をいただいた方々と講演内容です。貴重な情報をありがとうございました。

九州・山口に対する1945年7月の艦載機空襲

工藤 洋三 氏(山口周南市)

大分県下に対する米海軍艦載機空襲について(2)
ー1945年7月の空襲ー

織田 祐輔 氏(大分宇佐市)

映像で残された軍事教育
ー三井工業学校の教練と査閲ー

鈴木 裕和 氏(福岡柳川市)

「軍都久留米」軍都久留米を検証する

田所 寛和 氏(福岡久留米市)

人吉海軍航空隊基地跡をめぐる取組

手柴 智晴 氏(熊本錦町)

荒尾二造変電所等を活かす
「二造市民の会」の取り組み

山野 幸司 氏(熊本荒尾市)

2016年度の会の主な活動紹介

中嶋 光秋 氏(福岡大牟田市)

ページのトップへ戻る